株式会社ラップは、戦後間もない昭和25年3月、奈良県王寺町にて紙紐の製造販売からスタートいたしました。当時まだ珍しかったセロファンに着目し、鉄工所から事業を転換。翌年にはセロファン印刷や袋の販売を開始するなど、いち早く包装資材の可能性を追求してまいりました。
その後、自社でスリッター機を開発・導入するなど、創意工夫を重ねながら製品の開発から製造、販売までを一貫して行う体制を構築。お客様のニーズにお応えできるよう、品質向上とコスト削減に努めてまいりました。
食品包装の分野でフィルム印刷業界が大きく発展する中、弊社もお客様からの温かいご支援を賜り、今日まで成長を続けることができました。
近年、技術革新の波は目覚ましく、製造業を取り巻く環境は大きく変化しております。省力化・自動化への対応はもちろんのこと、食品を扱う企業として衛生管理を徹底し、お客様に安心・安全をお届けすることが私たちの使命です。
株式会社ラップはこれからもお客様の良きパートナーとして、多様化するニーズにお応えできるよう、進化を続けてまいります。長年培ってきたノウハウと製造技術を活かし、お客様と共に発展していく所存です。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
会社概要 COMPANY
MESSAGE ご挨拶
PROFILE 会社概要
- 会社名
- 株式会社ラップ
- 代表取締役
- 海堀 結子
- 資本金
- 1000万円
- 取引銀行
- 南都銀行 王寺南支店
- 電話番号
- 0745-72-4871 / 050-3385-3150
- FAX番号
- 0745-32-2222
- 本社・工場
-
〒636-0011
奈良県北葛城郡王寺町葛下3丁目164番1
HISTORY 沿革
- 1949
- 創業
- 1950
- 紙紐製造販売を鈴木セロファン社の名称で開始
- 1951
- 平版セロファンでオフセット印刷及び無地袋、販売開始スリッター機自社開発
- 1954
- セロファンテープ製造販売開始
- 1955
- 海外向結束用セロファンテープ輸出開始
- 1961
- 開封用カットテープ製造販売開始
- 1962
- グラビア印刷機新設
- 1968
- 鈴木セロファン株式会社を資本金500万円で設立
- 1973
- 一軸ポリエチレン切断特許取得
- 1974
- グラビア印刷4色機新設
- 1975
- 資本金1000万円に増資
- 1976
- 自社設計製作スリッター機完成
- 1985
- 王寺町葛下3丁目に工場建設
- 1986
- グラビア印刷7色機を新設
- 1989
- 「株式会社ラップ」に社名変更
- 1991
- 二軸スリッター機新設
- 2012
- 二軸スリッター機入替
- 2016
- 二軸スリッター機増設
- 2024
- 隣地に第二工場竣工
ノンソルラミネート機新設